2011年に設立したわっかは、2016年にNPO法人となり、団体や企業と連携しながら地域のつながりを作っています。これからの社会に求められる力とは、その力が発揮できる地域社会とはどのようなものなのでしょうか。
わたしたちが住む地域には、お年寄りや障害を持った方、小さな子ども達など様々な人が住んでいます。
コミュニティが希薄化してきた現代では、気軽なご近所付き合いも減ってきている中で、いつしか、近所にどんな人が住んでいるのかすら分からなくなっているのが現実です。
地域には、多様な人がいて、違いがあることがあたりまえの中で育つ子ども達は、生き生きと自分らしく生きることができるのではないでしょうか。わっかが目指すのは、そんな地域をつくることです。

これからの新しい未来を作っていくのは、子ども達です。子ども達が、自由な発想で豊かに表現できる地域を作っていくこと。それは、どんな人も認め合える場を作っていくことからはじまります。
わたしたちのミッション
多様性を認め、違いを尊重しあいながら共に生きる共生社会の実現
わたしたちのビジョン
あたたかなコミュニティを全ての地域につくる
運営体制
理事長 : 宮本亜佳音
理事 : 西長 愛 理事:森 健太郎
監査 : 太宰真澄(太宰会計事務所)
正会員12名
事務局社員1名
NPO法人わっかの団体概要
団体正式名称:特定非営利活動法人わっか
設立:2011年11月(2016年10月にNPO法人化)
認証:千葉県
主要取引銀行:京葉銀行
会計報告:第3期(PDF)
問い合わせ:こちらからお問い合わせください
事務所
住所:千葉県八千代市米本31
電話:047-489-5104 FAX:047-489-5105
Mail:info@wacca-with.org