みんなの居場所完成に向け、ご支援をお願いします!52間の縁側クラファン挑戦中
「宅老所いしいさん家」とNPO法人わっかがタッグを組み、八千代市米本に建設を進めている「52間の縁側」。 介護・学び舎・遊び場、就労支援などみんなの居場所となるケア施設ですが、一昨年来の材料費高騰により、工事費を増額する…
「宅老所いしいさん家」とNPO法人わっかがタッグを組み、八千代市米本に建設を進めている「52間の縁側」。 介護・学び舎・遊び場、就労支援などみんなの居場所となるケア施設ですが、一昨年来の材料費高騰により、工事費を増額する…
今年で9回目を迎えるNPO法人わっかの主催イベント「やちよのキャンドルナイト」。市内の団体や幼稚園・学校の子供たちに紙袋に絵を描いてもらい、当日はその中にキャンドルを入れて灯します。 さらに、去年から始まったのが「世代間…
今年で9回目を迎えるNPO法人わっかの主催イベント「やちよのキャンドルナイト」。市内の団体や幼稚園・学校の子供たちに紙袋に絵を描いてもらい、当日はその中にキャンドルを入れて灯します。 重度重複障害を持つ吉村琉希くんと母の…
こんにちは! セミにバッタにカブトムシ、まさに夏の虫シーズン真っ盛りになりました。今回は毎年道の駅やちよで開催されている「昆虫教室(2021年7月31日)」のレポートをお送りします。今年も感染対策で人数が限られており予約…
2021年5月9日の「ヤルシェ! 八千代のマルシェ」ご参加いただいた方、配信をご覧いただいた方、観たかったけど観られなかった方も本当にありがとうございました。 自分の住んでいる地域にもいろんな環境の人がいる、いろんな活動…
少し涼しくなりましたが、依然暑い日が続いていますね。そんな暑い盛り、NPO法人わっかでは新しいwebメディアをリリースしました。地域共生をテーマに、地域のいろんな人やことをご紹介していく「フリーペーパーメディア iron…
こんにちは。雨の被害が心配ですが、いかがお過ごしでしょうか。 いまだ楽観できない状況ではありますが、公共施設が徐々に再開されつつありますね。 今回、予約制により再開された「地域子育て支援センター」「子ども支援センターすて…
7月に入り、本格的に夏めいてきましたね。 八千代市にある道の駅「道の駅やちよ」の施設のひとつ、「やちよ農業交流センター」では気軽に夏ならではの自然体験ができるんです。 現在は感染症対策のため一部体験が休止中ですが、職員の…